中小不動産会社のランチェスター戦略を考える

 

インターネット不動産の時代に突入し早、15年。
中小不動産会社の戦略として、ランチェスター戦略が語られることが多くなっています。

 

ランチェスター戦略とは弱者が強者に勝つための戦い方のこと。

 

強者(大企業)に力で劣る弱者(中小企業)はニッチな市場を狙って戦う・・
ブロック勉強会でも度々語られる「エリアを絞ろう!」というアレですね!

 

これは弊社が元々「街の不動産屋さん」とお付き合いを始めた時からの
基本戦略にも当てはまるので、今回はこれを考察してみたいと思います。

 

 

■不動産会社におけるランチェスター戦略

 

ランチェスター戦略は「大手の論理で戦い、マーケット全体を制する“面”の戦略」と
「中小の論理で戦い、局所戦を制する“点”の戦略」に大別されると考えてください。

 

大手不動産会社は、“人”“物”“金”を使ってマーケット全体を取りに行く!
中小不動産会社は、ライバルの少ない差別化されたマーケットで他を圧倒する!

 

と、いうことです。

 

このブログを読んで頂いている皆さんが取るべき戦略は当然、後者になります。

 

インターネットの加速度的な普及により、比較検討の要素(不動産物件情報)が
消費者側に渡った現在、キラリと光る要素のない会社は比較対象にもならないからです。

 

 

■取り組むべきフェーズ

 

①自社の強みを決める(差別化)

 大事なことなので何度も言いますが、“エリアを絞る!”が、基本。
 競争相手を減らすことからスタートします。サイト運営がしっかり
 やり切れていないと感じるエリアがあれば恐れず減らしましょう。

 

②情報量でNO1を取る(局地戦)

 エリアを絞り込んでも、自社サイトより充実している会社があったら
 引き立て役でしかありません。「エリア内の物件ならどこよりも濃い!」
 と自信をもって言える運用を目指しましょう。
 例えば、自分のよく知らない物件がサイトに上がっている状態は×です。

 

③深堀り深堀り・・(接近戦)

 一番良いのは「なぜ自分の会社が選ばれたのか?」を考えて強みを強化し、
 常にお客様の方を向いたサイト運営をし続けていくことです。

 これについては、「具体的にどうしたらいい?」と良く聞かれるのですが、
 やはりお客様に直接、意見を聞くのがベスト。オンリーワンを目指しましょう!

 

 

■最後に

 

ポータルサイトを見ていて思うのが、インターネット上に物件情報が増えるほど、
消費者が情報を取得しやすくなっているという事実。

 

でも決して、“エリアの中で物件を探すお客様の数が増える”わけではないのです。

 

つまり確率論から言えば、インターネット上に物件情報が増えていくほど、
自社に問い合わせが入ってくる可能性が下がってしまうということ。

 

大手との総力戦でかなわない中小不動産会社が「勝ち残る」ためには、
機動力やスピードなど中小ならではのメリットを生かして局地戦を戦うこと!

 

マーケットを絞って差別化を図ることで、エリアナンバーワンを目指す。

 

ランチェスター戦略を振りかえってみてください。