第3回中部ブロック勉強会開催報告

 

11月2日(木) に行われた第3回中部ブロック勉強会の開催報告です。
今回は9社10名のユーザー様にお集まりいただきました。

 

まずは操作講習から。

 

実務担当の社員の方と一緒にご参加いただいた会社様もあったので、
この操作講習では物件入力の応用なども取り上げ、「@dream道」から、
成功ユーザー様の運用の工夫を具体的にお伝え。ファイル管理機能ほか、
コンボボックスの編集は「知らなかった!」という会社様もありました。
また、キーワード対策についてもご紹介しました。

 

その後はディスカッションへ。

 

今回は、これまで参加されたことのある会社様ばかりだったため、
以前、HPの改善点で挙がった内容が、実際に出来ているかのチェック!

 

出来ている会社、まだ手を付けられていない会社と状況は様々でしたが、
実践したユーザー様からは、新たな悩みなどが出てきたという声もあがり、
さらに議論は深まったと思います。

 

また、反響がないといった悩みについて、キャプテンの鬼頭社長から
ホームページのアクセスを上げるためにはアナログな対策もして、
少しでも会社をエリアに周知させることも必要だろうという意見もでました。

 

現在、ホームページリニューアル中の会社も何社かあったり、
サイト内ブログを始めた会社もいらっしゃいましたので
次回は、そうした対策をした結果、どんな変化が現れたかなど、
さらに踏み込んだいろいろな意見交換が出来そうです。

 

 

 

最後はキャプテンの鬼頭社長から、スマホページへの意識がさらに高まるようにと、
グレイス不動産ではどんな考えで、どんな対策をしているかお話しいただきました。

 

・モバイルフレンドリーテスト
・テストマイサイト

 

こうしたものを使って、まず自社の現状を把握しよう。

 

そして表示速度も検証しながら、レイアウトやコンテンツに気を使って作りこんでいく。
ホームページの見え方を確認する場合は、基本的にスマホ画面で確認するぐらい・・
それをこれからは徹底してやっていくべきだ。

 

といったお話しを頂きました。

 

スマホ対策が最重要課題だということを、皆さま改めて痛感されたことと思います。
今後はこれまで以上にスマホページ中心の議論になっていくことでしょう。

 

全体を通して、参加ユーザー様の対策の進捗状況が把握できたり、
スマホページについて真剣に考える時間も取れた有意義な勉強会でした。

 

 

お忙しい中、ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

 

【参加いただいた皆さま】

中部ブロックキャプテン グレイス不動産株式会社 様

以下、申込み順
有限会社住和 長田 記正様
大橋商事株式会社 大橋 文俊様
不動産の英企画 小嶋 英広様
みき不動産株式会社 信賀 美保子様  平澤 住江様
松原不動産販売株式会社 松原 朋成様
なかがわ不動産株式会社 中川 直之様
パークホーム有限会社 増田 秀樹様
株式会社桃山エステート 岸 正弘様
株式会社名正コーポレーション 中根 裕介様

 

 

【今後のブロック勉強会】※下記を持ちまして今年の開催は終了となります。

 

11月 7日 近畿ブロック勉強会(大阪会場)
11月14日 九州・沖縄ブロック勉強会(福岡会場)
11月21日 神奈川ブロック勉強会(藤沢会場) 

 

詳細は@dream全国ブロック勉強会ページでご確認ください。

 

 

 

 

画像のalt属性も改めて気にしておこう

写真を見る男性

 

alt属性とは画像を説明する文字情報のことで「代替テキスト」とも呼ばれます。

 

画像が表示できない場合に、何を表すか画像の代わりに表示される他、
文字情報しか読まない検索ロボットに画像が何を表しているか正しく伝えたり、
視覚障害者が読み上げ機能を利用する際、画像も含めた情報が提供できます。

 

視覚障害者にも優しいサイト運営されているのがベストなのはもちろん、
Googleが好む「正しい情報を詳しく伝える」ためにも欠かせない対策です。

 

今回はこのalt属性についてお伝えします。

 

 

■SEOとの関係

 

一昔前、小手先のSEOが通用していた頃には、このalt属性の性質を悪用して、
画像と全く関係のないキーワードを詰め込む施策が横行しました。

 

その結果、alt属性の不正利用がペナルティ対象となり、alt自体の評価も下がると、
次第にSEO対策での優先度が薄れ、alt属性がないケースも多くなってしまいます。

 

しかしGoogleが質の良いコンテンツを重視して評価するようになった現在では、
ページの情報を正しく伝える手段の一つとして、alt属性は入れた方がいいのです。

 

 

■alt属性(代替テキスト)の入れ方

 

alt属性の設定がない重要な画像に適切な代替テキストを入れていきましょう。

 

ここでの重要な画像というのは、コンテンツとして意味のある画像のことです。
リストアイコンや飾りとしての画像などへの設定は不要とされています。

 

その画像が何を表しているか、正しく伝えられる説明を入れるのが基本です。
画像がなくても写真の内容が理解できる簡潔な文章になっているのがベスト。
関係ないキーワードを詰め込むとペナルティになるので絶対にやめましょう。

 

適切ではない例:
<img src=”puppy.jpg” alt=””/>

適切な例:
<img src=”puppy.jpg” alt=”子犬”/>

最適な例:
<img src=”puppy.jpg” alt=”持ってこいをするダルメシアンの子犬”>

次のような記述は避けてください。
<img src=”puppy.jpg” alt=”子犬 犬の赤ちゃん 小さな子犬 レトリーバー ラブラドール
ウルフハウンド セッター ポインター ジャックラッセル テリヤ ドッグ フード ドッグフード 安い 子犬の餌”/>

 

引用:Google search console ヘルプ

 

 

 

■alt属性の設定方法

 

alt属性の設定方法はホームページビルダーとWordpressで異なります。

 

ホームページビルダーの場合

alt属性を入れる画像を右クリック。「属性の変更」をクリックします。

ビルダー属性の変更画面

 

「代替テキスト」を入力し「OK」します。

 

 

WordPressの場合

alt属性を入れる画像の上でクリック。「編集」をクリックします。

wordpressで画像にaltの設定

 

「代替テキスト」を入力して「更新」します。

 

 

 

■alt属性まとめ

 

検索エンジンに画像も含めた正しい情報を伝えるために行うのはもちろん、
画像の読込みが遅い環境での閲覧や視覚障害者へのユーザビリティ向上のためにも
alt属性のない画像には、適切な代替テキストを設定していくようにしましょう。

 

トップページや会社概要、スタッフ紹介ページなどサイト内にある
主要なページから優先して進めていくと効率がよさそうです。

 

その時、もし昔に設定したままのキーワードを詰め込んだalt属性があれば、
この際ペナルティにならないよう、ぜひ一緒に修正することをお勧めします。

 

それから大事なことがもう1つ。

 

先々、導入と言われるモバイルファーストインデックス も視野に入れ、
alt属性はスマホページにも同じようにしっかり設定するようしてください。