第1回北海道東北ブロック勉強会開催報告

 

7月23日(火) 杜の都 仙台にて第一回北海道・東北ブロック勉強会が開催されました。

 

小雨が降り続くあいにくのお天気となりましたが4社4名のご参加。 勉強会開催地の宮城県仙台市からだけでなく 岩手県、山形県、からもご参加いただきました。

 

まずは簡単な自己紹介。その後、第1回目のメインテーマ。
「ブランディングに取り組んで競合他社への優位性を持とう」 の解説をさせていただきました。

 

ブランドとブランディングの違い 。
なぜ、今ブランディングが必要なのか?

 

みなさん真剣にメモを取りながら聞いてくださいました。ブランディングを考える上での基本を改めて考える機会にしていただけたと思います。

 

その後、嶋田よりMITUCAL(ミツカル)の特別セミナー。

 

インターネットの王様である Googleに正しい情報を正しく発信することの大切さを 事例を交えながらわかりやすく説明 。約1時間じっくりとお話をさせていただきました。

 

最後はフリーディスカッション 。

 

ポータルサイトに毎月どれくらいの費用をかけているのか?

 

スーモにかなりの費用をかけている ユーザー様もいらっしゃいました。

 

自社サイトの運営と上手に併用されているようです。

 

また、SNS活用のお話しではTwitterに 物件詳細ページや棟マスタのリンクを貼っている
ユーザーがいらっしゃり、無料で利用できるSNSは、 有効に活用するべきだというのが皆さま共通のご意見でした。

 

勉強会後の懇親会では勉強会で取り上げられなかった内容も 色々と情報交換しながらの楽しい宴となりました。お酒の席でも仕事の話しがメインとなり、 皆さま勉強熱心な社長様で頭が下がります。

 

お忙しい中、ご参加いただいた皆さま 本当にありがとうございました。
次回、11月5日もご参加お待ちしております。

 

【参加いただいた皆さま】

丸善不動産    吉田 隆様

不動産企画室土地屋    小関 芳重様

ライラック不動産    佐竹 朋子様

アールアンドデー不動産   藤根秀平様

 

 

 

第1回九州ブロック勉強会開催報告(2019)

 

7月16日 福岡にて第一回九州・沖縄ブロック勉強会が開催されました。
7社13名のご参加。今回は、福岡のほか大分・鹿児島からもご参加いただきました。

 

まずは弊社代表取締役社長・金丸よりMITUCAL(ミツカル)の特別セミナー。
正しい情報を正しく発信するMITUCALは今回のメインテーマであるブランディングにも
通じることを含め約1時間じっくりとお話をさせていただきました。

 

その後、まずは第1回目のメインテーマ。
「ブランディングに取り組んで競合他社への優位性を持とう」
を解説をさせていただきました。

 

ブランディングを考える上での基本を改めて考える機会にしていただけたと思います。

 

他社との差別化をする上で、会社名を「宮崎公立大学近くの不動産」と社名変更をされた
シガレットホーム様の戦略や、エリアを極限まで絞り込んで同業者からもそのエリアでは
指名を受けるようになった例などを共有いただき、ユーザ様間での共有の場となりました。

 

そして最後は、事前アンケートに寄せられた内容からのフリーディスカッション。

 

賃貸メインでやってきたが売買への転向可否や、売却サイトを独立させたことで
受託した売却物件を既存顧客への一括メールで買い客へ。自社で取引した取り組みを
元にしたサイト運営のポイント、メール追客のコツなど充実した情報交換をいただきました。

 

その後の懇親会では勉強会で取り上げられなかった内容も情報交換できたようです。

 

お忙しい中、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回、10月15日もご参加お待ちしております。

 

【参加いただいた皆さま】
九州・沖縄ブロックキャプテン
宮崎公立大学近くの不動産 シガレットホーム 小松秀行様

以下、順不動
株式会社リブホーム 坂田一雄様
ワールドリアルター株式会社 中村里佳子様、田中麻美様、小林倫子様、山田かほる様
日本オフィス商事株式会社 山本洋祐様、柳瀬浩三様、金髙多恵子様
株式会社コントス 幸壮一郎様、幸めぐみ様
ほほえみネット不動産株式会社  葉棚宏栄様
有限会社丸美不動産 安河内裕一様
ハミング不動産有限会社 岩下寛人様