第1回中四国ブロック勉強会開催報告

 

6月4日 岡山にて中四国ブロック勉強会を開催しました。
今回は他エリアからも含め、12社12名の方にご参加いただきました。

 

まずは中四国ブロックキャプテン、西京地所の平田専務からご挨拶をいただき、
皆さまの自己紹介からスタートしました。

 

午前中は今回のメインテーマ「ブランディングに取り組んで競合他社への優位性を持とう」
についてテキストをもとに解説をさせていただきました。

 

事前アンケートでは半数の方がブランディングについて、
”知ってはいたがよく分からない”と回答されていましたが、
すでに勉強されて取り組みをしている会社もありました。

 

東京ブロック勉強会でも取り上げたペルソナ設定の他、
アナログのブランディング対策など幅広い話がたくさん聞けました。
またブログで長期的にずっと読まれている記事があるとの話も出て、
まさにエバーグリーンコンテンツの具体例も出ました。

 

エバーグリーンコンテンツ作成のススメ
エバーグリーンコンテンツ作成のススメ
質のよいコンテンツを増やすのが大事! 定期的に更新するのも大事! 小手先のテクニックが通用しなくなった現在のSEO対策として、 「コンテンツの質と量」を
2019-04-11 15:00

 

昨今はホームページだけではなく、SNSやGoogleマイビジネスの活用も
さらに重要度を増している状況です。

 

そこで午後からは特にFacebookページの認証と、
Googleマイビジネスの運用について深く掘り下げていきました。
また、西京地所様のGoogleマイビジネスのインサイトも見せていただき、
皆さまで成果の共有も行いました。

 

Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)の基本情報をあらためて確認しませんか?
Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)の基本情報をあらためて確認しませんか?
Googleマイビジネスに登録して、実際に活用している方が増えてきました。基本情報を充実させて、写真や投稿機能、口コミ管理などもぜひ活用してください。
2023-04-14 12:00

 

第1回中四国ブロック勉強会開催報告
第1回中四国ブロック勉強会開催報告
6月4日 岡山にて中四国ブロック勉強会を開催しました。 今回は他エリアからも含め、12社12名の方にご参加いただきました。 まずは中四国ブロックキ
2019-06-06 15:00

 

 

そして弊社代表金丸より、MITUCALの紹介もさせていただき、
今後のgoogle対策の方向性について考える時間になったと思います。

 

最後は事前アンケートの結果を取り上げたディスカッション。

 

その中で「従業員を雇った」「奥様に手伝ってもらい始めた」という会社が何社かあり、
お話を聞いてみると、入力作業などをやってもらっているという会社が多かったですが、
写真は自分で取りに行って、コメント等はどう書くか? 頼むべきか、見た人が書くべきか、
といった意見交換も行われました。

 

他にも一括査定サイトの対応は、とにかくどこより早く電話を入れることで
電話に出てもらえる確率が全く違ってくるといった売却についての話題も出ました。

 

また、RESASを使って自社の商圏の状況を把握し、人口減少に向けて
エリア戦略のみなおしを考えているなど、話題は多岐にわたりましたが、
根本には仲介業のみではなく、他の収益源を生み出そうという活動が
多かったように思います。

 

 

 

皆さまから多くの方から発言があり、勉強会後の懇親会もおおいに盛り上がり、
今回もとても有意義な開催になりました。

 

お忙しい中、ご参加くださった皆さまありがとうございました。
次回の開催は9月3日を予定しています。多くのご参加をお待ちしています。

 

【ご参加くださった皆さま】

中四国ブロックキャプテン 西京地所株式会社 平田稔様

有限会社杉本地所  杉本博有紀様
有限会社 アイエステート 赤山俊寛様
有限会社 朝日住宅  樋野太一様
株式会社 おおたか不動産  有本博一様
株式会社コメンドオオモリ  大森栄子様
有限会社 入江不動産  入江宏幸様
シエルホーム  池畠佳子様
はぐみ不動産合同会社  平野直文様
有限会社アルファーランド  壹貫田実様
武鎗不動産株式会社  武鎗生磨様
株式会社 旭町3丁目不動産  竹村典子様
株式会社エイトコーポレーション 赤山聡様

 

 

 

 

口コミをもらうには手間をかけさせない工夫も必要!

 

今年度のブロック勉強会でもトピックに上がっている
Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)。
「口コミの数」と「評価の高さ」も重要な要素になっているということで、
口コミの集め方や返信の仕方についてもディスカッションされています。

 

口コミは「お客様が自発的に書いてくれて」少しずつ増えるのが理想ですが、
待っているだけでは(数が少ないうちは特に)思うように集まらないもの。
そこで成約したお客様などに、口コミのお願いすることになるわけですが、
口コミを投稿するのは、その画面を出すまでが意外と面倒だったりします。

 

Googleで自社名検索してもらい、Googleマイビジネスを見つける。
そして「口コミ」をクリック。スマホならさらに下へスクロールして・・
口コミはスマホから投稿することも多いので、これではちょっと大変。

 

投稿の仕方を知っていてもめんどくさい⇒「あー後でやっときますね!」
知らないとたどり着けない⇒「入れてあげたいけど分からないからいいか」

 

となってしまったらもったいない!

 

お客様に出来るだけ手間をかけさせないよう準備しておくのがベストです。
そこで今回はQRコードで直接、口コミ投稿ページを開く方法をご案内します。

 

 

口コミ投稿ページのQRコードを作成

 

Googleビジネスプロフィール管理者のGoogleアカウントでログインしたパソコンから作成をします。

 

Google検索画面にて自社名もしくは自社名+エリアを入力し検索をします。

  

 

検索をすると上部に下記の「Googleに掲載中のあなたのビジネス」という項目が表示されます。

その項目の中にあるレビューを依頼を押します。

   

 

クチコミのリンクが表示されるのでコピーします。

※パソコンの場合はこのリンクURLを送れば、直接、投稿ページを開いてもらえます。

 

スマホ用として、作成したリンクURLを使ってQRコードを作成します。

 

QRコード作成サービスでリンクURLを挿入。画像を作成します。

 

任意の場所に保存して、口コミ集めに活用していきましょう。

 

 

QRコードを印刷しておき、お客様に投稿をお願いする時に渡すとよさそうですね。
丁寧なお願いの言葉も添えるなど、自社なりの工夫をするのもよいかもしれません。

QRコードから自社の口コミ投稿ページが開くか確認してみましょう。

 

リングアンドリンクの口コミ投稿ページに遷移します。

※Googleにログインしていないと投稿ページは開きません。(口コミ投稿にはログインが必要なため)

 

 

口コミをもらうための工夫まとめ

 

お客様に余計な手間をかけさせず、口コミ投稿をお願いする方法をご案内しました。
こうした工夫や配慮をすることは「丁寧で行き届いている」「相手の立場を考える」
という印象も与えるため、ただお願いするよりずっと効果があると思います。

 

口コミは数が増えてくると、自然発生でもつきやすくなっていきますし、
バンドワゴン効果(人気のあるもの、評価されているものに惹かれる)も得られ、
Googleの評価だけでなく、反響面での恩恵も期待できるようになります。
時間はかかりますが、リアルな口コミを地道に増やす努力をしていきましょう

 

※自作自演や、やらせ口コミはGoogleのガイドラインで禁止されています。
Googleは投稿者のIPアドレスやアカウント、投稿頻度を見ていると言われるので、
きっとバレます。不正はもちろん、不自然な投稿などもしないようにしましょう。
また口コミのお礼に謝礼を渡すことも禁止されているので合わせてご注意ください。