@dreamDAY2018!開催報告

 

12月11日(火)よみうりホール大手町にて、@dreamDAY2018が開催されました。

 

午前中は株式会社YextのCRO (チーフレベニューオフィサー)網本 信幸様をお招きし、
『デジタルナレッジマネージメントセミナー~AI・音声検索の時代に選ばれるために~』特別講演。

 

モバイル検索が主流になり、今後は音声検索も増えていくことが予想されていますが
「自社の店舗はちゃんと検索で見つかるか?」といったことをテーマに、
取るべき対策やそのポイント、知っておきたい今後の動向についてお話しいただきました。

 

 

 

店舗を持つ事業者にとって「ローカル検索」で見つかることが非常に重要。

 

現在の消費者は企業や業者のウェブサイトからよりも、検索エンジンやマップなど
他のチャネル(媒体)から多くの情報を得ている状況があります。
このことからウェブサイトの運営や管理が引き続き大事なことは変わらないものの、
今後はGoogleマップやAppleマップなどでも、きちんと同じような情報が出るのか?
といった点が極めて重要なポイントになってきます。

 

お手元にスマホがあれば、自社の検索を下記のように行ってみてください。

 

  • 1、店舗名でGoogle検索
  • 2、店舗名でAppleマップ検索 ※iphone利用の場合
  • 3、”不動産屋+区市町名”でGoogle検索 例)不動産屋 所沢市 
  • 4、”賃貸+区市町名”でGoogle検索
  • 5、”不動産屋+広域エリア”でGoogle検索

 

これである程度「検索でちゃんと見つかりますか」という意味で、
自社の成熟度といったものが計測できると思います。

 

1つ目は恐らく出て当たり前。2つ目は出ない所もあるかもしれません。
3つ目は一番取りたいところで、これで出てくるかは重要だと思います。
4つ目まで出れば優等生、5つ目が出ればかなり優秀になります。

 

こうした結果をどのように決めているのか。Googleは以下のように言っています。

 

  • 1、関連性 入力したキーワードと検索結果との関連
  • 2、距離 検索された場所との距離(これはコントロールできない)
  • 3、知名度 口コミの内容と数 そのサイトに向かっているリンクの数など

 

そしてGoogleは情報を以下の4つから取っているとも言っています。

 

  • Googleマイビジネス
  • 企業・店舗のウェブサイト
  • ユーザーからの情報・申請(口コミ)
  • 第三者のサイト・ページ(Facebookページなど自社のビジネスに関わる情報)

 

ですから、具体的な対策としては、Googleマイビジネスをぜひやってください。
正確な情報を確実に入れることがとても大切です。(自社サイトと同じ入れ方で統一)
変更があれば更新も必ずします。写真などもしっかり登録しましょう。
またGoogle対策としてFacebookページを作ることもお勧めします。

 

自社サイトがモバイル対応になっていることも大切です。(スマホページ・レスポンシブ)

 

口コミの管理もしっかり行ってください。レビューがない、星が少ない(評価が低い)、
のは選ばれにくくなってしまいます。レビューがあって星3つ以上が好ましいです。
また、口コミがついたら、内容に関わらず返信も必ず行ってください。
返信がある方が信頼につながりやすく、また返信している方が口コミが増えます。

 

こうしたことを行って、関連性、知名度を最大限上げていくことが大切になります。

 

ITの世界は約10年ごとに、大きな変革があると言われています。
過去10年はモバイルやクラウド化というのが大きなものでした。
そして向こう10年においては、AIや音声検索が進んでいきます。

 

Googleによれば2016年時点で音声検索が20%になりました(グローバル)
2020年には50%になると言われています。(日本でも増えるのは確実です)

 

ですから、今から音声検索を意識した取り組みをしていく必要がありますし、
意識していかないと音声検索が進んできた時には遅くなってしまう。
音声検索への対応していく、少なくともアンテナを張っておいてください。

 

最後にYextについて。私どもは消費者の方が実際に使うサービスに連結して、
店舗や企業の情報を管理するプラットフォームを提供しています。
(Google、Facebook、Amazonなどに掲載しているデータを一元管理する仕組み)

 

 

と言った内容を1時間ほどの限られた中でお話しいただきました。

※お話の中で出たGoogleマイビジネスの登録や活用については以下で詳しくお伝えしています。

Googleマイビジネスの基本情報を改めて確認しませんか?

Googleマイビジネス活用のポイントをまとめてみました(写真・投稿機能)

Googleマイビジネス登録で口コミを集めよう

 

 

昼食をはさんでの午後の部は「@dream優秀賞」事例発表! 」(以下発表順)。

 

不動産情報センター株式会社様(神奈川県 売買版導入)

 

有限会社サンオフィス様(千葉県 賃貸・売買版導入)

 

株式会社コントス様(大分県 売買版導入)

 

佐萬不動産株式会社様(東京都 賃貸版導入)

 

株式会社K・ドリーム様(群馬県 売買版導入)

 

株式会社フロンティア技研様(山梨県 賃貸・売買版導入)

 

改めて「@dream優秀賞」の受賞おめでとうございました!

 

※発表内容は@dreamテクニック集に順次掲載させていただきます。
また後日、DVDも販売いたしますので、是非合わせてご覧ください。

 

全社発表の後は弊社代表取締役 金丸が講演させていただきました。
(一部割愛してお伝えします。全講演は2月販売のDVDでご覧いただけます)

 

 

久しぶりに「時代が変わるんだ」と思っています。
午前中も出ましたが、インターネットの世界では10年に1度、大きな変化があり、
最初に発売したホームページから考えてみるとずいぶんと変わりました。

 

最初の年に販売した最初の50社は、全て成功したと覚えています。
といっても当時は、自社サイトに物件ページがある、写真が何枚かある・・・

 

そのくらいでした。でも当時はホームページを持ってる不動産会社なんてなかった。
その中で新しい風を感じて導入した方たちは、当時から値段は高かったと思いますが、
高いんだからちゃんと頑張ってやってくれるだろう、というコンセプトもあって
そういう値段付をして、その代りサポートもしてちゃんとやれるようにしますと。
そして最初に導入した人たちは本当に皆さん成功した。

 

ところが、今日の発表で話している方がいましたが、いいと思えばみんなマネする。
その後の流れの中でメルマガ、ブログなどが出て、役に立つからやった方がいいとなり、
やる人が増えていくと、こうした場で発表する方が出てきて、またやる人が増える。
つまり、勧める⇒使う⇒増える ということをやっていったわけですね。

 

でも10年前にスマホというのが出てきて、あっという間に席巻してきた。
世の中がスマホになっていくと、お客さんが普段スマホを使っているなら、
不動産会社もそれに対応しないと話にならないよね、という時代になって来た。

 

そしてこれから。午前中の話にあった音声検索という大きな流れも出てきます。
実は音声検索については我々も数年前から心配していて、色々調べていて、
どうなっているのかと考えてきた。そうした中で縁あってYextさんと出会った。

 

Yextさんはすでに世界中で実績があるが、日本では今年から始めたところで、
100店舗以上の大手企業としか契約しておらず、まだ代理店もないんです。
それでR&Lが一番最初の代理店となって進めたいということで話しています。

 

つまり、今日の話は日本人では誰もやったことのないこと(100店舗以下で)。
こういうのも・・・高い料金では難しいけれど、でもやっていかないといけないし、
考えて関わっていかないといけない、ということなんです。

 

何度もお話ししていますがR&Lは製造業。設備投資をしないと伸びない。
ただ製造業の場合は機械があるので、成長できなくても仕事があれば生きられる。
しかし不動産会社は何もない。だから時代にあった設備投資をしたり勉強したり、
そうしたことをしないと生き残っていけないはずなんです。
それで今日、Yextさんを呼んで話をしてもらったんです。
来年リリースをする方向で進めたいと思っていますので、ぜひ導入してください。

 

 

そして勉強会ですが、3年前に始めた当初、お願いしたキャプテン方ですが、
これは不動産会社をやっている人にやはりお願いする必要があったわけです。
システムのことや世の中の流れのことをリサーチしたりソフトに組み込んだり、
サービスとして提供するのはR&Lの役目です。

 

ところが問題があったんです。

 

「悪徳不動産会社」

 

昔よく言われた。不動産会社はこういうイメージで見られていたし、
実際にそういう不動産会社もあった。私自身も見ました。

 

だからインターネット不動産の歴史の中で、一番重きを置いていたのは
「誠実な不動産会社」こういう風に見られるようにならなきゃいけないということだった。

 

そこで私たちは実際そうなってもらうために「入力が大変だ」「メールが大変だ」と
色々あるけれど、「でも仕事でしょ」と言い続けてきましたよね。

 

「顔を出してください」これも言いました。「社員もみんな出してください」とも言いました。
その後「プロフィールも書きましょう」とも言いました。悪い人は自分をさらさないからです。
自分を出しましょう! ということでやってきて、今はもうほとんどの方がやられていますね。

 

でもまだ問題がある。

 

とにかく「誠実な不動産会社だ」ということをアピールするために
インターネットがあると言っても過言ではない。物件はどこにでもあるんだから。
でも、消費者の立場に立って考えてみると

 

「誠実だけど仕事ができない」

 

これは困るんです。誠実でも仕事ができなきゃ仕方がないんです。

 

できることはできる、でもやったことないことはできない・・・
これでは今後、生き残っていけない。今後、難しい案件しか売れなくなります。
賃貸はできるけど売買はできないとかそんなことは言っていられません。
消費者が選ぶのは「誠実で仕事がちゃんと出来る不動産会社」だからです。

 

本当に仕事ができなければいけない。できるようになってもらいたい。
だから来年も勉強会をやることにしたんです。年2回にはなりますけれど。
それにみなさん、ぜひ参加してください。

 

協会のセミナーは多分、寝ててもきっと怒られません・・よね?
でも勉強会に来たら寝てる場合じゃない。忙しい時間を縫って参加したなら、
成長しなきゃいけないし、情報を得てできるようにならなきゃいけない。
知ってる人がいないから行きづらい、とかも言ってる場合じゃありません。
だって会社のために行くのですから。本気でやるために参加するべきです。
参加されて分からないことはR&Lがフォローします。

 

時には勉強会で怒られる?というようなことがあるかもしれません。
でも成長しなければいけないのだから、怒られてもいいじゃないですか。
黙っていたり努力しないのでは、絶対に成長できないんですから。

 

そういう場があるのに参加しない、来ないってもったいないじゃないですか?

 

偉そうなことを言うようですが、でもそうしないと一網打尽にされて
みんないなくなっちゃうんです。案件は減るけど、不動産会社は増えてます。
この前イオンが不動産会社を募集しましたね。ああした形で出てきます。
大手やちゃんと仕事ができる会社に席巻されてしまうことになるんです。

 

これからは真面目で仕事ができるところしか残れません。
何とかなるんじゃないかと思っていたら、もうダメなんです。

 

じゃあ何ができるかと言うと、戦略は戦略であるかもしれないが、
本当にちゃんとできることと言えば、自分のことだけですよね。
消費者は変えられないが、自分は変えられる。能力は上げられる。

 

つまり大変だけどやることも増えたけど、やったら能力もお金もついてくる。
そこに行くしかない! ここで行くか行かないかで人生は変わります。

 

皆さんは必ずそこに行こう、と考えてくれると思っています。

 

ぜひ努力をして、一生懸命仕事を頑張って、そして素直になって、
成長して儲かって立派な会社になっていってください。

 

 

 

第一部終了後は謝恩パーティ。藤建企画株式会社 久野社長の乾杯でスタート!
歓談の後、@dream優秀賞の表彰式が行われ、続いて選ばれた@dream大賞がこちら!

 

 

 

株式会社フロンティア技研 三浦チーフ @dream大賞受賞おめでとうございました!

 

その後もじゃんけん大会などで大いに盛り上がり、あっという間に2時間が経過。
最後は株式会社南部不動産 遠藤社長の一本締めで、今年度のdreamDAYは終了となりました。

 

お忙しい中、ご参加いただきました皆さま ありがとうございました。

 

 

 

第3回神奈川ブロック勉強会開催報告(2018)

 

11月27日(火)横浜会場にて、第3回神奈川ブロック勉強会が開催されました。
2018年度の全国ブロック勉強会で、今年度最後の開催です。

 

今回のメインテーマは【最近のSEO動向とGoogleアナリティクス】

 

SEO対策を行うには、まずGoogle指針を理解しようということで、
神奈川ブロックでも主なアップデートの内容や被リンク、コンテンツについて
どのような考えに基づいているのかを学習。

 

神奈川エリアも当然、インターネット不動産は激戦となっており、
SEO業者にお願いする大半の会社がテクニカルな対策を行ってきたことと思いますが、
今後は効果を失っていく、あるいは悪影響が出ることが考えられること。

 

原状はアンケートを見ると、業者に依頼している会社はかなり少なくなっているので、
自分たちでもできることは確実にやっていくことが重要ということを解説しました。

 

次にGoogleアナリティクスの見方や活用方法を学習しました。

 

今回は3社にご協力いただき、実際のデータを見ながら進めました。
SNSからの流入データが見れるなどを知らない会社様もおられ、皆さま、興味津々。

 

まずアクセスを増やしたいのであれば、サイト内ブログ。

ただし、記事を読むだけで離脱してしまう人が多いため”直帰率”が上がる傾向に。
こうしたトレードオフの関係もあり、これが絶対にいい!ということが一概に言えないのが、
アクセス解析の難しさではありますが、施策を実行し、その反応を確かめることはとても重要です。
これをきっかけに、改めてGoogleアナリティクスの活用が広がっていくことを期待します。

 

午後は自己紹介後、@dreamでのtitleとdescription、keywordの設定などご紹介しました。

 

その後も3社様のGoogleアナリティクスデータを見ながらディスカッション。

 

直帰率が低い会社様があり、なぜ他の会社と比べて低いのか。
皆さまからもいろいろな意見が出ていました。

 

そして最後は、事前アンケートでいただいていた議題について、
時間いっぱいまでディスカッション。

 

  • ポータルサイトの活用状況
  • 契約率
  • 仲介業の今後
  • 節税対策

 

など幅広い意見交換が行われました。

 

また、ディスカッションの中で【希望条件登録】の意義についての意見も出ました。
当然、登録件数はバラバラなのですが、今は希望条件登録を付けていない会社もあり、
お客様の問合せ方法やコミュニケーション手段が変化している中で、
今後は希望条件登録や会員登録の活用も変わっていくのかもしれません。

 

 

懇親会もエリア外からのユーザー様のご参加もあり、大変盛り上がりました!

 

神奈川ブロック勉強会は、今回をもって全3回のプログラムが無事終了となりました。
年間を通して発言も多く、とても充実した勉強会だったと思います。

 

キャプテン中井様を始め、第3回のアシスタントを務めて頂きましたケイライフの黒田様、
そしてご参加いただきました神奈川ブロックの皆さまに、心より感謝申し上げます。

 

ブロック勉強会は終了ですが、まだ12月11日のドリームデイが残っています!
東京開催なので、お近くの神奈川からは多くのご参加をお待ちしております。
スタッフ一同、ドリームデイでお目にかかるのを楽しみにお待ちしております。

 

 

【参加いただいた皆さま】

アシスタント 有限会社 ケイ・ライフ  黒田国彦様

以下申込順
株式会社 イー・ハウス  杉山裕二郎様
メープル不動産  塚越弘美様
田村ハウジング株式会社  田村健太郎様 
不動産情報センター 株式会社  田嶋崇之様 中原智美様
湘南村岡不動産株式会社  早坂浩治様
クーパーズ不動産  稲吉靖彦様
株式会社 Room’s Bar 濱口 明大様
株式会社 ニッショー  荒木啓子様
ミカハウジング  郡司美香様
株式会社 相州不動産  石塚順一様
株式会社フロンティア技研  三浦勝様
オーキッド株式会社  西岡昌章様 深瀬剛様