第1回九州沖縄ブロック勉強会開催報告(2018)

 

6月12日(火)第1回九州沖縄ブロック勉強会が福岡で開催されました。

 

福岡での開催にもかかわらず、今回はなんと沖縄から4社様がご参加くださり、
9社12名のユーザー様に加え、中部ブロックキャプテンのグレイス不動産鬼頭社長、
近畿ブロックキャプテンのエイトコーポレーション赤山社長にも参加いただきました。

 

まずは@dreamの操作講習会からスタート。
前年の勉強会でご説明した内容もありましたが、皆さん真剣に聞いてくださいました。

 

  • 図面のテンプレート化の説明。
  • 画像編集→ ぼかし設定。
  • 表示列設定をして少しでもサブ機の動作速度を早くする。
  • メモ欄の活用

 

休憩をはさんだ後、第1回目のメインテーマである
「常時SSLとモバイルファーストインデックス」についてご説明。
世の中の流れであることや必要性、今後やるべき点などご理解いただき、
常時SSLについては勉強会終了後、すぐ対応したいという声もいただきました。

 

合わせて、Google Map APIの仕様変更についての情報もお伝えしました。

 

取得したAPIキーの入力箇所を@dreamの画面をご確認いただきながらご説明。
また、開催前日、Google Maps Platformの適用開始が7/16に延期と発表された件も
合わせてお伝えしました。APIキーの取得や必要な設定は早めに進めておきましょう。

 

そして残りの時間はディスカッションへ。

 

1社様にご協力いただき、Google Analyticsの画面を見ながら基本的な見方をご説明。
そこから、前年に比べてアクセス数が減少している原因はどこにあるのか?
といった点についての議論にもなりました。

 

競合も増えている中、他社に負けないよう物件情報を濃くして物件軸でも
問い合わせを取れるようにする。または人を出して信用してもらい問い合わせを取る。
街の不動産会社はそこしか生きていく道がないといった話も出ました。

 

ブロックキャプテンであるグレイス不動産様やエイトコーポレーション様から
取り組み事例やポータルサイトの利用状況、またポータルサイトと自社HPでの
問い合わせ割合など具体的なご説明もいただき、参加されたユーザー様には、
色々と参考になったことが多い勉強会になったのではないかと思います。

 

17時までみっちり勉強して終了。

 

 

懇親会もほとんどの方にご参加いただき、こちらも大変、盛り上がりました!
お忙しい中、参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました!

 

九州・沖縄ブロックの次回開催は9月4日(火)を予定しています。
次回も多くのご参加をお待ちしています。

 

【参加いただいた皆さま】

中部ブロックキャプテン グレイス不動産株式会社 鬼頭克郎様
近畿ブロックキャプテン 株式会社エイトコーポレーション 赤山聡様

株式会社オールワーク 國仲秀喜様
ありがとう不動産 寺園秀毅様
有限会社 嘉手納住宅 浦崎直太様
おおともハウジング 与那城茂智様
株式会社リブホーム 坂田一雄様 江頭豊様
Kカンパニー 寺本 貴美代様
株式会社コントス 幸壮一郎様
日本オフィス商事株式会社 山本洋祐様 柳瀬浩三様 金髙多恵子様 
オレンジホーム株式会社 志堅原隆様 

 

 

第1回中部ブロック勉強会開催報告(2018)

 

5月29日(火) 第1回中部ブロック勉強会が名古屋で開催されました。

 

まずはグレイス不動産 鬼頭キャプテンのご挨拶から。
今回は群馬県より、杜丸不動産様をゲストにお招きしての開催です。

 

まずは操作講習会からスタート。物件マスタを中心に説明を行いました。

 

●ランクマスタになっている場所と活用事例
●メモの活用「@dream道」の記事も紹介
●ファイル管理機能
 既に活用されている会社も数社おり、活用方法も紹介頂きました。
●パフォーマンス改善
 表示列設定、物件数表示、オートコンプリート設定。
 他ブロック同様、知らなかった方も多かったようです。

●ウェブコメント
Ctrl+Enterで入力枠を広げ、入力しやすくする方法をご紹介。
ヒットさせたいエリア名や学校名などのキーワードを入力することをおススメしました。

THETA360bizの対応が可能になったこと

 

続いては今回のメインテーマである常時SSL化の説明。

 

グレイス不動産様、イトコー様の工務店ページではすでに対応済みで、
対応していないサイトの比較から、必要性と対応の流れをご案内。

 

そして、Googleの仕様変更に伴う、Google Maps APIの件、
TLS1.0 無効化に対しての確認事項などもご紹介しました。

 

それからもう1つのテーマであるモバイルファーストインデックスについて。
3月27日GoogleからのMFI実装の記事を元にこれまでのGoogleアップデートをおさらい。

 

レスポンシブとセパレート運用の違いを改めて確認しながら、
すでにレスポンシブ対応で運用しているグレイス不動産様が感じる
メリット、デメリットもお話いただき、自社が今後どうしていくべきか、
皆さん、真剣に考える時間になったと思います。

 

 

 

そして次は、今回のゲストである杜丸不動産様の事例発表。

スマホのお客様が増える中で重要性を増しているのがSNSということで、
今回はLINE@を使って顧客の囲い込みをするというお話でした。

 

LINE@は集客ではなく、接客するためのツールであること。
つながったお客様を自社につなぎとめておく手段の一つとして活用し、
一部有料サービスも使いながら、個別トークや動画配信、あるいは
一斉配信などを使い分けているといった具体例が紹介されました。

 

質問も多く出て、参加された皆さま興味深々といった反応でした。

 

お話しくださった杜丸不動産の森田社長からは、
ぜひ今日のことをきっかけにLINE@の取り組みにも挑戦していただき、
その結果をこうした場で情報共有していければうれしいです!
といったメッセージも伝えられました。ありがとうございました。

 

最後は時間いっぱいまでディスカッション。

 

やはりスマートフォンサイトをどう作り込んでいくか
悩まれている会社様が多かったように思います。
まだほとんど手が付けられていない会社様も多いので、
これからどのように各社のスマホページが変わっていくか楽しみです。

またメール追客にも話題がおよび、ファーストメールはひな形ではダメで、
しっかり考えて返信を書くべき、というお話が鬼頭キャプテンよりありました。
ひな形で出している会社様も多く、取り組みを見直す機会になりました。

 

 

 

懇親会も大いに盛り上がりました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

 

次回の開催は9月18日。

 

今回の内容を持ち戻って現場で実践し、それを持って次回また
集まることを約束して全てのプログラムを終了しました。
次回のご参加もお待ちしています!

 

 

【参加いただいた皆さま】

中部ブロックキャプテン グレイス不動産株式会社 鬼頭克郎様

以下、申込順

大橋商事株式会社 大橋文俊様
松原不動産販売株式会社 松原朋成様
不動産の英企画様 小嶋英広様
株式会社杜丸不動産様 森田尚宏様 水落彩香様
みき不動産株式会社様 信賀美保子様 平沢佳江様
なかがわ不動産株式会社 中川直之様
株式会社名正コーポレーション 中根裕介様
有限会社プロデュース.NAO様 川口有香様
有限会社住和 長田記正様
株式会社イトコー 青野佳織様