第3回東京ブロック勉強会開催報告

 

10月10日(火) 第3回東京ブロック勉強会が開催されました。

 

3連休明けの慌ただしい日程にもかかわらず、
18社19名のユーザー様にお集りいただきました。

 

東京ブロックでも今回から参加者様に事前アンケートを実施し、
午前中はその内容をもとにディスカッションを行いました。

 

アンケートに書かれたセッション数や問合せの数から見えてきたのは、
「問合せを増やしたい」という同じ悩みがあっても課題は違うという点でした。

 

①そもそもセッション数が少なく、問合せが少ない会社。
②セッション数があるのにも関わらず、問合せが少ない会社。

 

①は、まずは見てもらうための対策を。
②は、見てはもらっているので、その先の問合せに繋がらない要因は何か。

各会社の状況から、アクセス数と問合せ数は必ずしも比例しないことが分かります。
今回は特に②に該当する会社のホームページを中心に議論をしました。

 

その中でも”どんな人がどんな思いで不動産業をやっているか”
自分自身をいかにホームページを使って相手に伝えるか、
という話しが中心になりました。

 

特に会社概要ページ。これは一番見られているということは以前から言われており、
参加ユーザー様すべての会社概要ページを比較しながら見ていきました。

 

作っただけで通り一遍の内容が書かれたまま放置されがちな会社概要ページですが、
常に内容を更新している会社や、スタッフ紹介と合わせて凝った作りにしている会社。
また、色々と気を使って作成されている会社様も多いようでした。

 

各社様のページを比較したことで、ヒントを得て頂いたのではないでしょうか。

 

 

 

そして午後の部は操作講習会から。まずはこの「 @dream +Plus」 のご紹介。

 

まだまだこのブログ自体、ご存じない方も多くいらっしゃるので、
ユーザー様の間でも広めていただけると幸いです!

 

そして過去の記事から引用し、検索条件ページのSEOを中心にお伝えしました。

 

ページを増やす対策と合わせて、さらにその1ページ1ページをいかにヒットさせるか。
キーワードの選定や設定方法を合わせてお話ししました。

 

操作講習会の後は午後から参加いただいた会社様も加えてのディスカッション。

 

LINE@で成果が出始めているという数社様からツールとしての活用方法を共有。
またサイト内ブログが広まっている中で、どんな成果が期待できるか。
スマホページとレスポンシブ。双方の意見を聞きながらそれぞれの利点と欠点を確認。

 

今後はスマホページ対策をメインで議論していくことも視野に入れつつ、
あっという間に時間がきてしまいました。

 

 

 

懇親会へも多くのユーザー様にご参加いただき、大変盛り上がりました。
そして日本代表サッカーのキックオフと同時に懇親会終了!

 

 

【参加いただいた皆さま】

東京ブロックキャプテン 南部不動産 遠藤直史様
副キャプテン 光ヶ丘エステート 鳥海久徳様

以下、申込み順

株式会社ハウジングサクセス  小林 宏之様
株式会社スズアセット 此崎 誠様
サワダ企画有限会社   野村 政美様
シイバ商事   椎葉 圭三様
株式会社 Room’s Bar  中川 貴義様
有限会社二葉不動産   原 啓輔様
株式会社福田  福田 照男様
有限会社サンオフィス   鶴岡 亮輔様
有限会社ジュセイ   前川 正寿様
株式会社ホームリンク   守屋 光繕様
株式会社川の手不動産  赤熊 操子様 赤熊晋一様
株式会社アムリッツ   立岩 藤男様
株式会社トーシンスペース  中山 新様
株式会社ライフパートナー  矢代 優二様
佐萬不動産株式会社  佐久間 雄万様
株式会社フロンティア技研 三浦 勝様

 

 

お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。
12月12日「年末@dreamDAY!」でお会いできることを楽しみにしております!

 

 

【今後の開催】 今年度最後の開催となります

10月17日 中四国ブロック勉強会(高松会場)
11月  2日 中部ブロック勉強会(名古屋会場)
11月 7日 近畿ブロック勉強会(大阪会場)
11月14日 九州沖縄ブロック勉強会(福岡会場)
11月21日 神奈川ブロック勉強会(藤沢会場) 

 

 

詳細は@dream全国ブロック勉強会ページでご確認ください。

 

 

第3回関東ブロック勉強会開催報告

 

9月26日(火)第3回関東ブロック勉強会が開催されました。
この日の参加は21社24名。越境で九州からもご参加いただきました!

 

@dreamを長くお使いいただいている会社から、今年導入された会社まで、
参加ユーザー様の状況が幅広いことを踏まえ、午前の部はサイトからの反響に
困っている導入期間が短い会社のサイト分析をメインに考えておりましたが、
ほとんどの方が午前中から参加されるという前向きさ!
導入期間が短い、長い、両面の問題を話し合うサイト分析となりました。

 

9月から実施の“ヒアリングシート(商圏・ライバル・アクセス・反響・悩み)”を元に
「導入間もないどこから手を付けていったら良いか」という話が中心となる会社と、
「導入から期間が経ち努力しているが結果が落ちてきている」会社について、
改善のポイントや具体的な対策について話し合いが行われました。

 

また、どの会社も早急の課題として「スマホサイトの充実!」を挙げていて、
時代に適応したサイト運営が求められていることも改めて再認識しました。

 

午後は、操作講習会からスタート!

・レベルアップで実装されたレスポンシブページの機能説明
・スマホ用棟ページの紹介
・検索条件ページのSEO対策
・物件マスタの細かい機能
・意外と便利で使われていない物件マスタの機能紹介

 

そして本ブログ「@dream+PLUS」のご紹介もさせていただきました!

 

講習会の後は恒例の賃貸・売買分かれてのディスカッション。

 

 

売買はブロックキャプテン クリエートハウジングの角田様を中心に、
サイトからの反響や反響を得るための工夫、売却査定依頼・スマホ対応への考え方、
客層や社内の人員配置、SEO対策まで、活発な意見が出て幅広い議論が行われました。

 

 

 

賃貸は副キャプテン フロンティア技研の三浦様を中心に反響についてはもちろん、
動画やブログを含めたSNS活用、PCを見ない世代に向けたサイト運営の方向性など、
次から次へと賃貸ならではの話題が出て、やはり活発に意見交換が行われました。

 

2時間のディスカッションではありましたが、賃貸・売買それぞれ話題は尽きず、
今回もとても盛り上がった勉強会となりました。

 

 

 

月末の開催となり、予定が入って急遽、参加出来なくなったユーザー様もいましたが、
関東ブロック勉強会については、今年予定していた全3回が無事終了となりました。

 

 

【参加いただいた皆さま】

 

関東ブロックキャプテン 
 株式会社クリエートハウジング 角田秀則様

関東ブロック副キャプテン
 株式会社フロンティア技研 三浦勝様

以下、申込み順(複数名参加は申込み代表者様を記載)
 株式会社ミトモ地所   水柿昌之様
 オネストワン株式会社   小笠原有理様
 サワダ企画有限会社   野村政美様
 株式会社 INAハウス   二宮淳様
 アイホームズ株式会社   飯牟礼俊和様
 薫リビング     望月薫様
 坂戸不動産株式会社  水沼勝平様
 田村ハウジング   田村健太郎様
 株式会社たくみ総合企画  羽生利夫様
 有限会社大輝不動産   中島直子様
 株式会社アンサー   三木一郎様
 株式会社イースタイル   西條剛様
 株式会社杜丸不動産   森田尚宏様
 ふじみ野市不動産センター   柴崎正行様
 ひまわり不動産株式会社   小林京子様
 ハーバルホーム株式会社   湯浅貴裕様
 株式会社アートタウン   徳江梓様
 株式会社カナエ・アドバンス   叶内衛様
 飯塚商事株式会社   飯塚保様

 

お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。
12月12日「年末@dreamDAY!」でお会いできることを楽しみにしております!

 

【来月の開催】

10月10日 東京ブロック勉強会(新宿会場)
10月17日 中四国ブロック勉強会(高松会場)

 

詳細は@dream全国ブロック勉強会ページでご確認ください。